1: :2016/10/18(火) 11:34:48.13 ID:
1人の所有者が大切に乗り続けてきた1955年製の初代クラウンが、神奈川トヨタ(横浜市神奈川区)に無償で寄贈された。日本のもの作りのすばらしさを伝えるため、学校などから要請があれば貸し出すという。

車は、2015年に85歳で亡くなった岸敬二さん=川崎市多摩区=が母親の援助を受け、約100万円で購入した。当時の大卒初任給は1万1000円だったという。ナンバーは「5む0100」。部品を確保し、車検もきちんと受けて乗り続けてきた。
家族からも「ひゃくばん」と呼ばれるなど大切にされたが、岸さんは亡くなる直前に「多くの人に見てもらう」「転売しない」を条件に、当時のカタログなど貴重な資料とともに無償寄贈を決めた。
神奈川トヨタは、岸さんの遺志を継ぐため、グループ企業で車を修復。また、今年夏のトヨタ「歴代レストアクラウン走破チャレンジ」に参加させることにした。車は大切にされていたため大きな問題はないように見えたが、「60年の歳月」による老朽化は否めなかった。車体をバラバラにしてさびを落としたり、部品を一つずつ修復したりして、完成までに4カ月かかったという。その後、愛知県から東京都渋谷区まで約430キロを無事に完走した。
贈呈感謝式典で、岸さんの長男泰之さんは「クーラーがなく、夏のドライブはフライパンに乗っているようだった」と笑わせながら、「父が愛したクラウンを大切に使ってもらえれば」と感謝した。
http://mainichi.jp/articles/20161018/k00/00e/040/122000c
4: :2016/10/18(火) 11:35:44.10 ID:
めっちゃ綺麗やな
5: :2016/10/18(火) 11:36:12.75 ID:
ええな
6: :2016/10/18(火) 11:36:15.40 ID:
かっこいい車やな
8: :2016/10/18(火) 11:36:35.07 ID:
全然老朽化してなくて草
10: :2016/10/18(火) 11:37:02.99 ID:
>>8
レストアしたって書いてあるやろ
12: :2016/10/18(火) 11:37:08.88 ID:
>>8
これって修理後やろ
11: :2016/10/18(火) 11:37:05.07 ID:
最高にかっこええわ
近代化して再販して欲しいくらい
80: :2016/10/18(火) 11:42:47.36 ID:
>>11
でもお前買わないじゃん
109: :2016/10/18(火) 11:44:47.97 ID:
>>11
あるぞ
13: :2016/10/18(火) 11:37:09.03 ID:
でもトヨタも扱いに困るやろ
14: :2016/10/18(火) 11:37:30.14 ID:
車のクラシック趣味は意味がわからん
原則として実用品やし、好きな人は何にロマン感じてるんやろ?
18: :2016/10/18(火) 11:38:03.18 ID:
>>14
デザインしかない
29: :2016/10/18(火) 11:39:16.72 ID:
>>14
時代錯誤感やな
72: :2016/10/18(火) 11:42:19.78 ID:
>>14
希少価値高いってことでステータス感覚やろ、車ってそういうとこあるやん
169: :2016/10/18(火) 11:49:20.24 ID:
>>14
昔のデザインが好きなだけでクラシック趣味でも何でもない人多いで
15: :2016/10/18(火) 11:37:33.75 ID:
ピッカピカでワロタ
16: :2016/10/18(火) 11:37:36.31 ID:
おもったよりかっこよかった
17: :2016/10/18(火) 11:37:43.00 ID:
なんでこんなきれいなんや
20: :2016/10/18(火) 11:38:07.80 ID:
>>17
特別にしてもらってるんやろ
21: :2016/10/18(火) 11:38:14.60 ID:
かっこええ
23: :2016/10/18(火) 11:38:33.74 ID:
くっそかっこいい
24: :2016/10/18(火) 11:38:56.33 ID:
ロマンやな
25: :2016/10/18(火) 11:38:57.90 ID:
かっこええなあ物を大事にするのってすごいことや
28: :2016/10/18(火) 11:39:15.42 ID:
初任給1万円の時代に100万円の車買えるとか上級国民だろ
33: :2016/10/18(火) 11:39:21.53 ID:
すごE
34: :2016/10/18(火) 11:39:26.18 ID:
昔の自動車特有のクルクル回して窓開けるやつ好き
35: :2016/10/18(火) 11:39:34.37 ID:
ぴっかぴかで草
めっちゃかっこいい
36: :2016/10/18(火) 11:39:34.61 ID:
走破チャレンジで事故起こして大破っていう落ちじゃないのかよ
38: :2016/10/18(火) 11:39:44.38 ID:
でもここまで綺麗にしてもらったら逆に有り難みがなくならんか?
大阪城みたいなもんやろこれじゃ
39: :2016/10/18(火) 11:39:59.35 ID:
はぇ~すっごいかっこいいフライパン
41: :2016/10/18(火) 11:40:08.54 ID:
初任給1万なのに100万ってやばすぎやろ
42: :2016/10/18(火) 11:40:08.69 ID:
AT限定だと乗れないねぇ
43: :2016/10/18(火) 11:40:09.89 ID:
ワイAT限定なんやけどクラウンって乗れるの?
48: :2016/10/18(火) 11:40:18.29 ID:
ぐうかっこいち
49: :2016/10/18(火) 11:40:21.05 ID:
ヤフオクで発見された落ちちゃうんか
50: :2016/10/18(火) 11:40:25.94 ID:
MT車やからAT限定は乗れんぞ
77: :2016/10/18(火) 11:42:33.73 ID:
>>50
だからなんやねん
AT限定やけど運転できるからMTも乗るぞ
51: :2016/10/18(火) 11:40:30.14 ID:
写真乗ってて草
52: :2016/10/18(火) 11:40:30.83 ID:
街で爺さんがこんなのに乗ってたらビビるわ
53: :2016/10/18(火) 11:40:50.79 ID:
初任給1万1000円て、この車いまに換算すると1800万くらいしたんか?
58: :2016/10/18(火) 11:41:15.23 ID:
ぐうかっこええ車やな
59: :2016/10/18(火) 11:41:15.42 ID:
かっこE
60: :2016/10/18(火) 11:41:18.13 ID:
よく見たら遺影のってて草
61: :2016/10/18(火) 11:41:22.27 ID:
ピッカピカすぎて60年使った感が全然ないやん
64: :2016/10/18(火) 11:41:35.06 ID:
ワイのパッパも初任給で中古の初代クラウン買ったって言ってたわ
65: :2016/10/18(火) 11:41:37.72 ID:
四ヶ月で完全に直したことに草
67: :2016/10/18(火) 11:41:42.35 ID:
紳士が乗ってそう
68: :2016/10/18(火) 11:41:58.04 ID:
息子のセリフが草生える
69: :2016/10/18(火) 11:41:58.71 ID:
レストアというかこれ
エンジンから何から何まで載せ替えしたんやないか
ついでにクーラー取り付けもできそう
73: :2016/10/18(火) 11:42:20.69 ID:
丸みを帯びたボディによく似合うヘッドライト
フロントグリルからのバンパーにかけてのワイルドさ
名作だ
74: :2016/10/18(火) 11:42:21.21 ID:
こらなら乗りてぇわ
81: :2016/10/18(火) 11:42:53.16 ID:
普通自動車免許で良かったあ~wwwwww
86: :2016/10/18(火) 11:43:08.26 ID:
これはどうしてカッコよく見えるんやろか
87: :2016/10/18(火) 11:43:12.97 ID:
めちゃくちゃカッコよくて草
こんなデザインで現代の屈強さと燃費で
出してクレメンス
150: :2016/10/18(火) 11:47:21.36 ID:
>>87
左を2000万で出したけど売れなかったぞ
89: :2016/10/18(火) 11:43:17.98 ID:
ええなこれ
99: :2016/10/18(火) 11:43:44.79 ID:
デザインだけが大事ならオリジンでええしな
102: :2016/10/18(火) 11:44:20.74 ID:
>>99
観音扉やしな
162: :2016/10/18(火) 11:48:23.41 ID:
>>99
オリジンかなりそれっぽいよな
あとはトヨタクラシックとかやな
101: :2016/10/18(火) 11:44:04.29 ID:
なんでこのクラウンこんなにテカテカなんだよ
特別にしてもらってんのか
103: :2016/10/18(火) 11:44:24.02 ID:
死ぬほどかっこいいな
素人やけど惚れ惚れするデザインやわ
104: :2016/10/18(火) 11:44:30.26 ID:
当たり前だけど今と全然違うのな
105: :2016/10/18(火) 11:44:31.77 ID:
今で初任給15万のやつが1500万の車買うようなもんだろ
金持ちやな
110: :2016/10/18(火) 11:44:49.77 ID:
なんでこの車ピカピカなんだよ特別にしてもらぅてんのか
111: :2016/10/18(火) 11:45:00.20 ID:
うわぁすげぇ
ガチで昔やんけ
113: :2016/10/18(火) 11:45:07.78 ID:
トヨタもフルレストアするんならハイブリッドシステムくらい積めや
136: :2016/10/18(火) 11:46:48.86 ID:
>>113
こういうやつが大阪城にエレベーターつけたんだろうな
115: :2016/10/18(火) 11:45:16.28 ID:
トヨタの対応が神なんやけどそんなにすごいものなの?
123: :2016/10/18(火) 11:45:47.38 ID:
こんな中途半端なの想像してたけどマジだった
129: :2016/10/18(火) 11:46:15.48 ID:
こういう話すき
137: :2016/10/18(火) 11:46:50.44 ID:
物持ちええなぁ
見習いたい
139: :2016/10/18(火) 11:46:53.93 ID:
かっこええけど何がワイをこんなに惹きつけるのかはわからん
160: :2016/10/18(火) 11:48:16.76 ID:
今でも公道走れるんか?
163: :2016/10/18(火) 11:48:37.75 ID:
なんやこれ
いくらで買えるんや?
165: :2016/10/18(火) 11:48:47.59 ID:
粋やな
こういう爺になりたいわ
179: :2016/10/18(火) 11:50:13.25 ID:
車って復刻すれば良いのにな
中身は最新技術で
トヨタのランクル70ぐらいやろ?
191: :2016/10/18(火) 11:51:07.81 ID:
>>179
衝突性能とか空気抵抗とか色々あるからな
194: :2016/10/18(火) 11:51:42.72 ID:
>>179
コストが掛かりすぎて採算がとれない
ランクルみたいにでかくてそれなりに人気があるならまだええが
182: :2016/10/18(火) 11:50:26.93 ID:
なんでも鑑定団に出せ
183: :2016/10/18(火) 11:50:27.30 ID:
昔の映画に出てくる奴な
184: :2016/10/18(火) 11:50:28.57 ID:
何キロ走ってるんやろ?
187: :2016/10/18(火) 11:50:51.44 ID:
初任給20万の若者に買ってもらおうと2000万のスポーツカー作る企業もあるし、多少はね
198: :2016/10/18(火) 11:52:20.41 ID:
ほーんええやん
古臭い車かっこええわ
ちな無免許
210: :2016/10/18(火) 11:54:02.68 ID:
車ようわからんけどこれは素直にかっこいいわ
212: :2016/10/18(火) 11:54:07.69 ID:
こういう車ええよな
オシャレの塊って感じで
216: :2016/10/18(火) 11:54:32.87 ID:
ホワイトリボンでカッコイイ
232: :2016/10/18(火) 11:56:16.51 ID:
レクサスISベースで見た目だけ2000GTとかあれば面白いと思う
236: :2016/10/18(火) 11:56:26.62 ID:
すこ
252: :2016/10/18(火) 11:57:51.62 ID:
オクに出したら軽く5000万はする模様
260: :2016/10/18(火) 11:58:28.14 ID:
>>252
家族よう売らんかったな
254: :2016/10/18(火) 11:57:54.32 ID:
こんな感じのクラシックカーいくつくらい残ってるんやろ
トヨタは壊れない変わりに使い捨て前提だからなあ
267: :2016/10/18(火) 11:59:23.75 ID:
懐かしいな
ワイがはじめて買った車だったわ
271: :2016/10/18(火) 11:59:57.46 ID:
>>267
成仏してクレメンス…
297: :2016/10/18(火) 12:03:40.08 ID:
普通にええ話やん
304: :2016/10/18(火) 12:04:11.42 ID:
ミッキーに出てきそうな車やな
344: :2016/10/18(火) 12:09:51.60 ID:
知り合いの親父が何十年か前に初めて乗った車をどういう経緯かまた入手して、直し直し乗ってるわ。好きなんやな
369: :2016/10/18(火) 12:12:17.63 ID:
このデザインの車ほしいわ
かっこいい
370: :2016/10/18(火) 12:12:34.45 ID:
トヨタはありがたいんかこれ?
よく価値が分からん
371: :2016/10/18(火) 12:12:45.24 ID:
意外とかっこいいなw
380: :2016/10/18(火) 12:13:42.62 ID:
昔の車ってだけでかっけえな
引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1476758088/